墓石(石碑)


竿石・上台・中台・芝台で構成されますが、芝台を省く場合もあります。
竿石の表面にはお題目・先祖代々之墓・○○家之墓などの文字が刻まれます。

 カロート(納骨棺)


遺骨の埋葬に必要な納骨施設で、墓石の地下に設置されます。
大きさや形は、墓地の形状や埋葬の方法によって異なります。

 水鉢


お墓の正面に設置。埋葬されている方々の喉の渇きを潤すために清浄な水を満たしておきます。花立てと一体化したものもあります。

 花立て


お墓の前、水鉢の両脇に設置。

 香炉・香立て


墓石の手前に設置。線香を横に寝かせておくタイプと線香を立てるタイプがあります。

 塔婆立て


一般的には墓石の背面に設置。外柵に組み込まれたタイプもあり、材質やサイズなどは様々です。

 墓誌(霊標・法名碑)


お墓に祀られている方の戒名や俗名・没年月日などを刻みます。

 外柵(巻石・囲い石)


お墓の区画を明確にする柵。背の低い石材で囲むタイプから門柱のついた立派なタイプまで様々です。敷地や予算に余裕がある場合には、灯篭・物置台・お地蔵様などを設置することができます。